|
メンテナンスC(2003/12/20)
浄水カートリッジ交換
 |
TOTOの浄水機能付き水栓 |
 |
 |
カートリッジを交換 |
ダイヤルで次回交換を4月にセット |
キッチンの水栓内に内蔵されている浄水フィルターを交換しました。交換はいたって簡単でした。これがメンテナンスかといわれると困りますが、メンテナンスには変わりはありませんので紹介します。
ちなみに我が家のキッチンは松下電工ですが、水栓はTOTOの清水器兼用混合栓になります。水栓は浄水機能付きの一体型で、取っ手部分にホースが格納されており、引っ張って使用できる代物です。なかなか便利。(詳しくはこちら) まぁ、この程度のものは最近のお宅では普通かもしれませんね。(むしろ本格的な浄水器が多いかも?)
カートリッジはその水栓の蛇口部分に格納されています。こんな簡易的なものでどの程度の効果があるかわかりませんが、中空糸膜や活性炭などが組み込まれていますので、そのまま水道水を使うよりはマシですよね。それにしてもこのカートリッジ、結構なお値段がするんですよね。ちょっとビックリ。使用量によって交換期間は変わりますが、次回の我が家の交換は来年4月頃ですかね。
|
|
|
|