外構工事J(2003/04/24)

 
玄関周り工事−6−
 本日、門柱にインターホンと門灯が設置されました。夜暗くなってから撮影しましたが、やわらかい明かりがちょうど良い感じです。写真だとわかりにくいのですが、光がガラスブロックまで通じていてなかなか幻想的です。当初、手前と奥のコンクリートの門柱の間に、ライトを仕込み下からガラスブロックを照らす予定でしたが、明かりが分散してしまうのと、ご近所に迷惑かなと思いまして、表札の入る場所にライトを移動させました。
 門柱も残すは表札の設置のみとなりました。門灯の下に表札が入いります。


ライトとインターホンを設置したことで、二枚重ねの打放しのバランスが良くなりました。 無機質な打放しに良く合っています。ただ、インターホンとライトの位置がちょっと低いのが気になりますね。まだ調整できるかな?