外装工事O(2003/04/07)
屋上手摺取付け工事 −3−
本日、屋上のルーバー手摺の最終作業が行われました。久々の夜間撮影です。既に家主ですからお巡りさんに声をかけられる心配もありません。今夜は春の暖かい風で寒くなくて気持ち良かったです。それにしても見事な手摺ができました。
ノッチノールの内側に手摺を設置しましたが、まずまずの広さです。
キッチリとした施工がなされております。
内側数箇所に補助の支柱が設置されております。
断熱ブロックをカットし、屋根に敷石を設置。その周りをモルタルで埋めてあります。ルーバー手摺の支柱は敷石の中にはめ込まれ同じくモルタルで施工されています。
ビクともしない丈夫なルーバー手摺であります。
かたや、自前で設置したTVアンテナ(支柱は物干し竿)は揺れっぱなしでした。暫定用とはいえ、崩壊は時間の問題か?