外装工事N(2003/04/04)
屋上手摺取付け工事 −2−
本日、屋上のルーバー手摺りが設置されました。恐らく、Palconでルーバー手摺を屋上仕様としたケースは今回我が家が初めてと思われます。(勝手に思っております)通常のアルミ手摺とは違ってかなりのボリュームで存在感を発揮していました。非常に丈夫な代物で、カッコ良いルーバー手摺に大満足です。
まずは、敷石の仕上げ工事です。
敷石の周りはモルタルできっちり埋められていました。
かなりの荷物を屋上に上げての作業です。
ルーバー手摺りもクレーンで屋上に上げられました。
設置されるのを待つルーバー手摺です。
ルーバー手摺一枚でかなりの重さです。1人では支えるのがやっとです。1枚100kgくらいかな?
一枚一枚、しっかりと設置されていきました。
アルミの格子手摺にはない、プライバシーを確保できる手摺りです。
それにしても、カッコ良いです。
素晴しい出来栄えに大満足です。