造作工事27(2003/03/27)
仕上げ作業 -2- & 引渡し
本日、食器棚・カーテンレール等の取り付けが行われました。その後、引越しスケジュールの関係で、本日「引渡し」を行いました。引渡し時に細部をチェックし幾つか修正をお願いしました。外構も含め入居後もしばらく作業は続きそうです。
とりあえず室内が完成し、しばし1人で余韻に浸っておりました。これまでの出来事が走馬灯のように流れていきます。
『男、kasa29歳「一国一城の主」となりました。』
まさに感無量の一時です。(
完成の様子はこちら
)今夜は祝杯を挙げ、宴をも催しました。
とうとう我が家のキーを受け取りました。玄関ドアにセットし、これで完全に我が家の「Palcon」になりました。使えなくなった工事中のキーを記念に頂きました。併せて大成建設のキーホルダーも頂きました。
食器棚の取付け作業です。しかしながら引出しが開閉時勝手口のドアの木枠に当るため、再度明日取り付け作業を行います。大丈夫かな?ちょっと心配。
インターホンを調整中です。門柱と玄関の二箇所と接続するための作業のようです。
カーテンレールがつきました。1階はウッドポールです。内側にロールカーテン(レース)がつきます。
2階はごく普通のタイプです。
玄関タイルも綺麗に仕上がりました。
引渡し後、フロアコーティングを行いました。フローリングの保護と防水効果等でお掃除手間入らずという代物です。
マスキングテープでセットしていきます。コーティング作業は16:00〜21:00まで行われました。
フロアコーテイングで性能アップを狙います。本当に10年以上もつのかな?