造作工事24(2003/03/24)
電気工事
(照明・電源・スイッチ類取付)
本日、電気工事が行われ照明・電源・スイッチ類等が取り付けられました。今夜もその詳細な様子を伝えるべく、夜間偵察を試みたのですが、デジカメのバッテリーが無くなる「イージーミス」を犯してしまい中の撮影ができませんでした。残念。しかしながら、全ての電源・端子・スイッチ類他、階段、書斎、WIC、トイレ等の各種照明がキッチリ取り付けてありました。今週末の引越しに向け、各部屋とも完成し残すは玄関収納とキッチンの食器棚の取り付け程度となりました。
玄関に人感センサー照明が付きました。妻のお気に入りのデザインです。
玄関部分にも、インターホンが…。本来は門柱に付く予定なのですが、どうやら間違って付いたようです。取り外して頂くのももったいないので、このままにしました。(もちろん門柱には付きますが、これはサービスになりました。ラッキー!)
書斎北側の照明です。実にシンプルですっきりしています。
間もなくスイッチ類の取り付けです。
夜、現場に来ました。余裕をかまして最初に水道管を撮影したところで"ワォー、バッテリー切れ!"
懐中電灯を頼りにフラッシュ無しで2階のインターホンを撮影。その後、バッテリーは力尽きました。
※この続きは明日のお楽しみですね。