内部工事D(2003/02/08)

  システムフロア工事

 日中遠出しておりましたので、今日も深夜の撮影となりました。昼間の様子が見られないのがちょっと残念です。
 本日は1階のシステムフロア工事行われたようです。既に浴室・洗面所・キッチン・ダイニングにはピッチに上に合板が置かれていました。また基礎や天井に断熱ボードも取りつけられていました。順調に工事が進んでいるようです。


力強くピッチが立っております。一般の住宅と違って基礎に通気口がありませんので、パルコンならではかな? 標準で200kgの重さにまで耐えられるようです。我が家はリビングにエレクトーンを置くのでピッチの数を増やし補強する予定です。


ピッチの上に30mmの合板が敷かれております。この上にフローリングがのります。 合板のサイズを調整しながらの作業のようです。


ベタ基礎部分に断熱ボード張り付けられています。 なんと、1階の天井にも断熱ボードが!2階の床との断熱?


既に浴室は全面断熱ボードに包まれていました。 玄関も断熱ボードが貼られています。


それらしい道具を発見しました。これで断熱ボードを張り付け、隙間を埋めているようです。チーブの中身は粘着性の発泡樹脂?みたいです。 外壁のコンクリート板の繋ぎ目もきれいに処理されていました。