建て方工事J(2003/02/01)

  上棟確認

 本日、上棟確認が行われました。一部サッシが入れられただけの冷える建物の中、各工事関係者、現場監督、コーディネーター、営業担当者等々多くの方々と4時間近くにわたり最後の確認をしました。長時間寒い中お疲れ様でした。
 打合せは壁や床のコンクリート面にチョークでドアや電気、スイッチ、収納といった場所を書き、一部屋づつ確認して行きました。現場のプロは流石でした。図面や現場を見ながら、的確なアドバイス頂き、最終的にドアやスイッチ類の位置やコンセント類の追加等結構な修正が出来ました。ありがとうございました。
 これからいよいよ造作工事が始ります。色々とご無理を言いますがよろしくお願いします。


建物の中は冷えていました。1階は一部サッシが入っていない所もあり寒かったです。 2階は日が差していたので少しはマシでした。


現場のプロはさすがでした! 主寝室のクロゼットの仕切りの説明を受けています。


キッチン周辺は妻が担当です。 負けじと娘も打合せに参加しています。


2階の窓からはこんな風景です。 一番日当たりの悪い部屋ですが、予想以上に室内も明るかったです。


打合せ中も、下地仕上げが行われていました。 お疲れ様です。頑張って下さい。