Q値
住宅の省エネ性能を決める指標の一つ。「室内外の温度差が1度ある時、家全体から1時間に床面積1uあたり逃げ出す熱量」を表した数値(熱損失係数)。値が小さいほど熱が逃げにくい。これは外からの熱の侵入にもあてはまり、夏季に暑くなった部屋を冷房で室温を適温まで下げても、冷房を停止するとすぐに暑くなればQ値が大きいと言える。
パルコン場合は断熱材が貼られていない内壁等のPC板が熱容量が高い蓄熱体として機能するため、この値が低い(熱が逃げにくい)。
【建築知識】
登録日:2006/02/01